Chrome Developer Tools
日本語にも対応している。
チートシート
起動: F12
コンソールや検索結果の表示のON/OFF: ESC
ファイル検索
Cmd + o
Webページ上のすべてのファイルを横断検索
Cmd + Option + F
めちゃくちゃ便利。CTFであればflagと検索するなど。
オフラインにする
ネットワークパネルでスロットリングをオフラインに。
コマンドメニュー
したいことを検索できる。
Cmd + Shift + p
キャッシュの消去とハード再読み込み
Developer Toolsを開いた状態でリロードボタンを右クリックすると選択できる。
コマンドメニューからも可能。
JavaScriptでChrome Developer Toolsを開いたことを検知する -> 参考 globalThis.hoge = hogeとするとコンソールで使えるようになるらしい。
ダークテーマにする: Settings -> Preferences -> Appearance
ソース(Sources)パネル
Local modifications: 編集履歴が見れる。Saveもできるしデザインに便利。
Local Overrides: 変更したJSやCSSをファイルとして保存しておける。リロードしても大丈夫。
変数の上にマウスポインターを乗せると変数の値を確認可能。
Scopeで現在実行中のスコープの変数が表示。関数内のローカル変数であればLocalツリーに表示。
常に追いたい変数はWatchに変数名を入力すると楽。
ログポイント: 指定した命令が実行される前に、指定した変数などをコンソールに出力できる。ブレークポイントと異なり実行は一時停止しない。
要素(Elements)パネル
スタイル(Styles)
user agent stylesheetはブラウザのデフォルトCSS。
Inherited fromは親タグの継承。
色をクリックするとカラーピッカーが起動。
数値の増減は矢印キーでも可能。
+ボタンで新たにスタイルを追加。
コンソール(Console)パネル
$$(selecter)で全て取得。
Live Expressions: 常に監視したい変数や式がある場合に使える。250ミリ秒間隔で更新される。
https://gyazo.com/67c438303734d8b580c609a73f3e7a12
Chrome 80からletの再宣言ができるようになった。
コンソールでlet a = 1;した実行した後にlet a = 1;が可能。
ネットワーク(Network)パネル
青い線がDOMContentLoaded、赤い線がload。
オフラインでの動作確認。
低スペック、遅い回線での動作確認。
アプリケーション(Applications)パネル
キャッシュ。消去もできる。
Local Storage見れる。
パフォーマンスパネル
パフォーマンスを良くする提案をしてくれる。
セキュリティパネル
TLS証明書についての情報が見れる。
https://scrapbox.io/files/62caa6bc1943e3001d033f44.png